勤怠管理にHRMOSはいいぞ!
This article was last updated over a year ago. The content may be outdated.
date
Jan 29, 2023
slug
hrmos-is-god
status
Published
tags
Tools
type
Post
Assign
summary
勤怠管理に使っているやつ。ジョブカンよりこっちが好き。
これは何
勤怠管理・出退勤打刻のツールを決めたい(もうAPI叩いて確認して消耗したくない😭)
選定基準
- 安い(無料がいい)
- csvなどで吐き出せる
- API連携(Freeeやマネフォ、Slackなど)
- スマホアプリが有る
- 機能自体は簡単でもいい
- 人数制限(ex. 10人まで無料)より機能制限(ex. 有料で広告外す)マネタイズ方式のツールがいい
- まとめると、機能制限でマネタイズする側のサービスで、無料で打刻時間がまとめて計算できるツールであればいい
最有力候補
導入理由
- 完全無料で使える(広告は出るけど→Adblockして)
- 人数制限でなく機能制限(ログイン→打刻・csv出力できれば合格)
- スマホアプリが有る
- csv出力可能なのでExcelやスプシに持っていって計算できる
- Slack打刻などもできる(あるとBetter系)
- 今後、マネフォやFreeeなどと連携することもできる
頑張れ!!!!
会社形態的にスタートアップ向けでいいよね?
調査参考URL
ゼロ円で使い倒そう!無料の勤怠管理システム20選
導入の仕方(社員編)
ieyasu URLなのでこちら叩いてもろて https://ieyasu.co/[company-name] id: ここ入れる pw: ここ入れる でログイン https://f.ieyasu.co/staffs では社員全員が見られるので https://f.ieyasu.co/timestamp で出勤、退勤をBtn clickでする(※お互い1日1回なので注意) 複数回したい場合はコレ→ https://faq.ieyasu.co/kintai/1203/ そうすると https://f.ieyasu.co/works でカレンダーの出退勤が見られるはず →ミスったときはここで編集する (左端の鉛筆アイコンでできる、右端の承認がされてるとできないので差し戻し→再編集→再度申請→承認みたいに) ※打刻後、上長に承認をもらうことができるが、必要ないかと。 総労働時間を探して請求書送ったり給料振り込んだりしよ👾
導入の仕方(管理者編)
ieyasu URLなのでこちら叩いてもろて https://ieyasu.co/[company-name] id: いれる pw: いれる でログイン https://f.ieyasu.co/staffs では社員全員が見られるので社員を追加する(新規作成Btn click) - ログインID、PW、PW確認(社員がログインするときに扱うものなので慎重に→PWはジェネレーター使おう) - 氏名、カタカナ、入社日(適当でいいけど名前はわかるように) - 休日パターン(通常業務でいいかと) - 勤務区分はたぶんFlex(コア無)→時給で働くのであれば時間はいつでもいいという認識 - 権限→システム管理者(給与明細除く)でいいと思う あとはログインID、PW、ieyasu URL(https://ieyasu.co/[company-name])を伝えてログインしてもらう 残りは社員編の導入を伝える